File tree Expand file tree Collapse file tree 5 files changed +21
-21
lines changed Expand file tree Collapse file tree 5 files changed +21
-21
lines changed Original file line number Diff line number Diff line change @@ -8,11 +8,11 @@ description: 成功するポストモーテムプロセスは、誠実さ、学
8
8
9
9
まず、ポストモーテムのアクションアイテムがいつ完了すべきかのポリシーを設定します。PagerDutyでは、Sev-1インシデントの再発を防ぐのに必要な高優先度のアクションアイテムは、インシデント後15日以内に完了する必要があります。Sev-2インシデントからのアクションアイテムは30日以内に対処する必要があります。この期待値をエンジニアリング組織全体に伝え、将来的にも参照できるよう文書化してください。
10
10
11
- アクションアイテムが実行されるためには、明確なオーナーが必要です。私たちはアジャイルとDevOpsの組織であるため、影響を受けたサービスを担当する職能横断チームも 、障害の可能性を減らすと見込まれる改善の実装を担当します。エンジニアリングのリーダー陣は、各チームがシステムのどの部分を所有しているかを明確にし、新規開発と運用改善を担当するチームに対する期待値を設定します。オーナーシップの指定は組織全体に伝えられ、誰が何を所有しているのかをすべてのチームが理解し、オーナーシップの認識にギャップがあれば特定できるようにします。**例によって、新たにチームに加わるメンバーのために、将来的にも参照できるようこの情報を文書化してください。**インシデントのアクションアイテムのオーナーシップに不確実なところがあれば、ポストモーテムミーティングにおいて、アクションアイテムを所有する可能性のあるすべてのチームの代表者との間で議論します。
11
+ アクションアイテムが実行されるためには、明確なオーナーが必要です。私たちはアジャイルとDevOpsの組織であるため、影響を受けたサービスを担当する横断チームも 、障害の可能性を減らすと見込まれる改善の実装を担当します。エンジニアリングのリーダー陣は、各チームがシステムのどの部分を所有しているかを明確にし、新規開発と運用改善を担当するチームに対する期待値を設定します。オーナーシップの指定は組織全体に伝えられ、誰が何を所有しているのかをすべてのチームが理解し、オーナーシップの認識にギャップがあれば特定できるようにします。**例によって、新たにチームに加わるメンバーのために、将来的にも参照できるようこの情報を文書化してください。**インシデントのアクションアイテムのオーナーシップに不確実なところがあれば、ポストモーテムミーティングにおいて、アクションアイテムを所有する可能性のあるすべてのチームの代表者との間で議論します。
12
12
13
13
また、チームの作業の優先順位付けを担当するリーダー(プロダクトマネージャーとエンジニアリングマネージャー)をポストモーテムミーティングに参加させることで、アクションアイテムの完了に対する説明責任が向上します。プロダクトマネージャーには、よい顧客体験を定義する責任があります。インシデントは顧客体験を悪化させます。ポストモーテムの議論にプロダクトマネージャーに参加してもらい、顧客体験に対する脅威とその体験を改善する方法についてより広い視点を提供してもらいます。これによって、エンジニアリングはこれらのアクションアイテムの重要性を説明し、プロダクトマネージャーがそれに応じて作業の優先順位を付けることができます。同様に、より多くのエンジニアリングのリーダー陣をポストモーテムの議論に参加させることで、技術リソースをどこへどのように投資すべきかの判断につながるような、システムの弱点に関する理解を深めることができます。この文脈を作業の優先順位付けを行うリーダーと共有することで、インシデント分析から発生した高優先度のアクションアイテムを迅速に完了できるよう、チームの取り組みを支援できます。
14
14
15
- 最後に、ポストモーテムのアクションアイテムを見つけやすく、定期的に確認できるようにしておきます。ポストモーテムのアクションアイテムを他のタスクと同様に文書化しましょう。インシデント分析から発生したアクションアイテムのリストは、ポストモーテムの文書にのみ記載しておくだけでは足りません 。タスク管理ツールでチケットをオープンし、アクションアイテムを所有するチームのプロジェクト内に配置して、他にも計画されたすべての作業と一緒に表示できるようにします。すべてのチケットに重大度レベル(Sev-1、Sev-2など)と日付タグ(YYYYMMDD)を付けて、特定のインシデントからのチケットを簡単に照会し 、重大なインシデント起点でオープンしているチケットの数のレポートを作成できるようにします。
15
+ 最後に、ポストモーテムのアクションアイテムを見つけやすく、定期的に確認できるようにしておきます。ポストモーテムのアクションアイテムを他のタスクと同様に文書化しましょう。インシデント分析から発生したアクションアイテムのリストは、ポストモーテムの文書にのみ記載しておくだけでは十分ではありません 。タスク管理ツールでチケットをオープンし、アクションアイテムを所有するチームのプロジェクト内に配置して、他にも計画されたすべての作業と一緒に表示できるようにします。すべてのチケットに重大度レベル(Sev-1、Sev-2など)と日付タグ(YYYYMMDD)を付けて、特定のインシデントからのチケットを容易に照会し 、重大なインシデント起点でオープンしているチケットの数のレポートを作成できるようにします。
16
16
17
17
!!! info "重要なポイント"
18
18
- ポストモーテムのアクションアイテムのポリシーを設定すること:例えば、Sev-1アクションアイテムは15日以内、Sev-2アクションアイテムは30日以内。
You can’t perform that action at this time.
0 commit comments