-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 1
/
Copy pathjp.html
529 lines (508 loc) · 23.4 KB
/
jp.html
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<meta name="keywords" content="portfolio, portfolio design, portfolio website, personal portfolio" />
<meta name="description" content="Welcome to Mya Thet Chel's Portfolio Website. Web Designer and Markup Engineer" />
<title>ポートフォリオ - ミャテッチェ</title>
<link rel="icon" type="image/x-icon" href="img/mya-favicon.png">
<link rel="stylesheet" href="css/stye.css">
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/font-awesome/6.1.1/css/all.min.css"
integrity="sha512-KfkfwYDsLkIlwQp6LFnl8zNdLGxu9YAA1QvwINks4PhcElQSvqcyVLLD9aMhXd13uQjoXtEKNosOWaZqXgel0g=="
crossorigin="anonymous" referrerpolicy="no-referrer" />
<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-1R47XP5FNT"></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag('js', new Date());
gtag('config', 'G-1R47XP5FNT');
</script>
<style>
p,nav li a {
font-family: 'Zen Maru Gothic', sans-serif;
}
.main-content.jap h1 {
font-family: 'Zen Maru Gothic', sans-serif;
font-size: 2.4rem;
letter-spacing: 7px;
}
.hero-title {
font-family: 'Zen Maru Gothic', sans-serif;
font-weight: bold;
letter-spacing: 0;
font-size: 6.5vw;
}
.hero-title::before {
content: "ミャテッチェ";
bottom: -13px;
}
@media screen and (max-width: 991px) {
.hero-title {
font-size: 12vw;
}
.hero-title::before {
font-size: 1.2rem;
bottom: -18px;
}
}
</style>
</head>
<body>
<div id="jap-wrapper">
<div id="hero" class="header">
<div class="hero-title">
<span>ポート</span>フォリオ
</div>
</div>
<!--Navigation start-->
<!--pc nav-->
<div id="navbar">
<nav class="navigation">
<ul>
<li class="nav-side-menu">
<a href="#about"><span>自己紹介</span></a>
<a href="#skills">スキル・言語</a>
<a href="#experience">職務経歴</a>
<a href="#projects">プロジェクト</a>
<a href="index.html" target="_blank" class="lang">
<i class="fa-solid fa-globe"></i>
<span class="lang-change">英語</span>
</a>
</li>
</ul>
</nav>
</div>
<!--sp nav-->
<div class="">
<div class="openbtn1"><span></span><span></span><span></span></div>
<nav id="g-nav">
<div id="g-nav-list">
<!--ナビの数が増えた場合縦スクロールするためのdiv※不要なら削除-->
<ul>
<li><a href="#about">自己紹介</a></li>
<li><a href="#skills">スキル・言語</a></li>
<li><a href="#experience">職務経歴</a></li>
<li><a href="#projects">プロジェクト</a></li>
<li><i class="fa-solid fa-globe"></i><a href="jp.html" target="_blank">日本語</a>/<a href="index.html"
target="_blank">英語</a></li>
</ul>
</div>
</nav>
<div class="circle-bg"></div>
</div>
<!--Navigation end-->
<!--main content start here-->
<div class="main-content jap">
<section id="about">
<div class="wrapper reveal">
<h1><span>自己紹介</span></h1>
<div class="about-row">
<div>
<script src="https://unpkg.com/[email protected]"></script>
<h3>こんにちは!<br><span class="ityped"></span></h3>
<script>
window.ityped.init(document.querySelector('.ityped'), {
strings: ['ミャテッチェと申します。', 'どうぞよろしくお願いいたします!'],
loop: true
})
</script>
<p>
デジタル領域で5年以上の経験を持つUIデザインおよび開発の専門家として、情熱を持って取り組んでいます。<br>
HTML、CSS、Vue、Vuetify、Storybook、Workpress、Hubspotなどの幅広いツールキットを備えており、FigmaやAdobe XDなどのデザインツールを使いこなしています。
常に革新を追求し、各プロジェクトに対して情熱と向上心を持って取り組んでいます。
</p>
<ul>
<li>生年月日:1996年5月12日(26歳)</li>
<li>大学: ヤンゴン外国語大学日本語専門卒業</li>
<li>国籍: ミャンマー</li>
<li>住所: 江東区、東京都</li>
<li>メールアドレス: <a href="mailto:[email protected]">[email protected]</a></li>
</ul>
</div>
<div>
<img src="img/profile.png" alt="">
</div>
</div>
</div>
</section>
<section id="skills">
<div class="wrapper reveal">
<h1>スキル・言語</h1>
<h2>スキル</h2>
<div class="skill-wrap">
<div><img class="vector-icon" src="svg/html.svg" alt="HTML5">HTML</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/css3.svg" alt="CSS">CSS</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/scss.svg" alt="CSS">SCSS</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/wordpress.svg" alt="WordPress">WordPress</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/materializecss.svg" alt="Materialize">Materialize CSS</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/adobe-xd.svg" alt="Adobe XD">Adobe XD</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/figma.svg" alt="Figma">Figma</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/adobe-illustrator.svg" alt="Adobe Illustrator">Adobe Illustrator</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/adobe-photoshop.svg" alt="Adobe Photoshop">Adobe Photoshop</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/vuetify.svg" alt="JavaScript">Vuetify</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/storybook.svg" alt="JavaScript">Storybook</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/typescript.svg" alt="JavaScript">Typescript</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/javascript.svg" alt="JavaScript">JavaScript</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/jquery.svg" alt="jQuery">jQuery</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/github.svg" alt="GitHub">GitHub</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/visual-studio-code.svg" alt="Visual Studio">Visual Studio</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/responsive.svg" alt="Responsive Website">Responsive Website</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/google.svg" alt="Responsive Website">Google Workspace Tools</div>
<h2 class="mt-3">言語</h2>
<div><img class="vector-icon" src="svg/myanmar.svg" alt="Myanmar">ミャンマー語 (母語)</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/japan.svg" alt="Japanese">日本語 (上級)</div>
<div><img class="vector-icon" src="svg/usa.svg" alt="English">英語 (中級)</div>
</div>
<h2 class="mt-3">自己PR</h2>
<div class="skill-wrap soft">
<p>
私の強みは、自己成長に必要な知識を積極的に吸収する能力です。<br>
これは、大学を卒業後、デザインやコーディングの知識がなかった私は、ウエブデザイン班のコーディングチームメンバーとして活力できるようになったことで発揮されました。最初はIllustratorやPhotoshop、Figmaなどのデザインツールの使い方やコーディングの技術について全くの素人でしたが、自らチャレンジし、失敗から学び、勉強に励む姿勢を貫きました。<br>
その結果、2年目には自らのスキルを向上させ、後輩たちにコーディングの指導やタスクの管理を担当するまでに成長しました。<br>
元々デザイン分野にも興味があり、Webデザイン業界に挑戦し、さらに自身の知識を広げ、UI/UXデザインにも取り組みました。<br><br>
私の目標は、デザインとコーディングの両方に精通したプロフェッショナルになることです。<br>
この両方の知識を活かして、よりホリスティックなアプローチを提供し、プロジェクトの成功に貢献したいと思っています。<br>
私は自分なりにやりがいや喜びを感じながら成長できる職場環境を求めています。<br>チームメンバーと協力して、お互いの強みを活かし合い、より良い職場環境を築きたいです。
</p>
</div>
</div>
</section>
<section id="experience">
<div class="wrapper reveal">
<h1>職務経歴</h1>
<div class="experience-wrap">
<div class="experience-balloon-first reveal">
<div class="status">現在の所属</div>
<div class="experience-header">
<div class="job-title">デザインエンジニア</div>
<div class="company-name">株式会社センシンロボティクス</div>
<div class="los">2022年9月 ~ 現在</div>
</div>
<div class="responsibility">
<ol>
<li>
自社デザインシステム
<ul>
<li>チームの一員として、自社PD/PJのデザインを基にした独自のデザイン思想を開発。</li>
<li>プロセスでは、他社の調査やVuetifyの機能検討を行い、デザインを定義。</li>
<li>定義したデザインをベースに、Vuetifyライブラリを使用し、TypescriptやSCSSをカスタマイズしてStorybookに実装。</li>
<li>デザイナーやエンジニアと継続的にコミュニケーションを取りながら、実装済みコンポーネントのバグ修正や新しい機能の追加などの要望に対応。</li>
</ul>
</li>
<li>
社内のコーポレートサイト運用構築
<ul>
<li>自社の公式サイト、採用サイト、およびプロダクトのLPページなどの管理を担当。</li>
<li>新規ページの作成や既存ページの更新・修正・ニュースの定期リリースなど、幅広い業務を行う。</li>
<li>新しいページの作成には、Figmaを使用してマークアップデザインを作成し、コーディングまで一貫して対応。</li>
</ul>
</li>
<li>
プロダクトのUIデザイン作成
<ul>
<li>企画メンバーからの要件をヒアリングし、BtoBプロダクト・プロジェクトのFigma UI画面を作成</li>
<li>作成したデザインは、デザインチームでレビューを行い、開発者にデザインの詳細を説明</li>
</ul>
</li>
</ol>
</div>
</div>
<div class="experience-balloon reveal">
<div class="status-previous">過去の所属</div>
<div class="experience-header">
<div class="job-title">ウエブデザイナー/マークアップエンジニア</div>
<div class="company-name">株式会社ネクステラ</div>
<div class="los">2021年3月 ~ 2022年8月</div>
</div>
<div class="responsibility">
<ul>
<li>HTML、CSS、JavaScriptを利用したレスポンシブサイト作成。</li>
<li>Adobe Illustrator、Photoshop、AdobeXD やFigmaなどのデザインツールを利用したウエブサイトデザインワイヤー作成.</li>
<li>クライアントサイトの更新、修正やサイト管理。</li>
<li>WordPress使用のサイト構築。</li>
<li>Microsoft powerpointやグーグルワックスペースアプリを利用してクライアント側からサイトの更新ができるように
サイトの仕様マニュアル作成。</li>
<li>お客様の希望に従って、デザインアイデア出しから開発、サイトリリースまでのスケジュール作成。</li>
<li>担当したクライアントサイトのグーグルアナリティクスレポート作成、提出。</li>
</ul>
</div>
</div>
<div class="experience-balloon reveal">
<div class="status-previous">過去の所属</div>
<div class="experience-header">
<div class="job-title">ウエブコーダー</div>
<div class="company-name">株式会社イタミアート (本社)</div>
<div class="los">2018年6月 ~ 2021年2月</div>
</div>
<div class="responsibility">
<ul>
<li>のぼり旗や横断幕、タペストリー等印刷系の販促グッズを紹介する広告用ランディングページや新商品のクッションページのレスポンシブ対応を制作。
基本はウエブデザイナーからもらったラフを参考に作成。
</li>
<li>WordPress使用の自社公式サイトや採用サイト、オウンドメディアサイトの作成。WordPressテーマのカスタマイズやプラグインの使用で、サイト修正やページ追加をの対応。
</li>
<li>商品ページ用バナー作成にデザインのヘルプ。(画像の切り抜き、写真合成等)</li>
<li>ミャンマーチームのタスク管理、コーディング指導、ミャンマー支社と本社とのやり取り担当。</li>
</ul>
</div>
</div>
<div class="experience-balloon reveal">
<div class="status-previous">過去の所属</div>
<div class="experience-header">
<div class="job-title">データ処理/ デザイン制作</div>
<div class="company-name">株式会社イタミアート (ミャンマー支店)</div>
<div class="los">2017年11月 ~ 2018年6月</div>
</div>
<div class="responsibility">
<ul>
<li>
Adobe
Illustrator、Photoshopや素材などを利用してお客様からいただいた手書きオーダーシートや参考データを見ながらのぼり旗や横断幕、タペストリーなどのデザイン制作。
</li>
<li>
ミャンマー支社と日本本社とのやり取りや資料指示を日本語⇌ミャンマー語通訳担当。
</li>
<li>印刷用データの処理(カラー、文字のアウトライン化、画像のリンクなどのチェック)。</li>
</ul>
</div>
</div>
</div>
</div>
</section>
<section id="projects">
<div class="wrapper reveal">
<h1>プロジェクト</h1>
<div class="works-items current reveal">
<h2 class="header-h2-line"><span>現在のプロジェクト</span></h2>
<div class="row">
<!--1-->
<div class="col">
<div class="deco-spot">
<span class="red"></span>
<span class="yellow"></span>
<span class="green"></span>
</div>
<div class="project-title">デザインシステム (デザイン定義など)</div>
<div class="tools">
<span>Figma</span>
<span>Material Design</span>
<span>Research</span>
<span>Other companies design system</span>
</div>
<p>
デザインの一貫性を確保するために、自社では独自のデザインシステムを実装中。<br>デザインチームとして他社の調査や当社の既存サービスのUIをベースにして、デザインの定義、作成、レビュー、そしてFigmaでのコンポーネント化を行う。
</p>
<img src="img/design-system.png" alt="">
</div>
<!--2-->
<div class="col">
<div class="deco-spot">
<span class="red"></span>
<span class="yellow"></span>
<span class="green"></span>
</div>
<div class="project-title">デザインシステム (実装)</div>
<div class="tools">
<span>HTML/CSS/SCSS</span>
<span>Vue</span>
<span>Vuetify</span>
<span>Typescript</span>
<span>Storybook</span>
<span>Jira</span>
</div>
<p>
Vuetifyライブラリを使用し、Storybookで実装。TypescriptとSCSSをカスタマイズ対応。<br>
自社のデザインシステムのバージョン1は、2024年4月に正式にリリース予定。
</p>
<img src="img/rosetta.png" alt="">
</div>
<!--3-->
<div class="col">
<div class="deco-spot">
<span class="red"></span>
<span class="yellow"></span>
<span class="green"></span>
</div>
<div class="project-title">コーポレートサイト関連 (採用サイト/LPなど含む)</div>
<div class="tools">
<span>Hubspot</span>
<span>HTML/CSS</span>
<span>JavaScript</span>
<span>Jquery</span>
<span>Responsive</span>
</div>
<p>
ウェブサイトのリニューアル、更新、修正、およびその他のニーズに関するプロダクトランディングページのデザインとコーディングを担当。<br>
LPページの設計からコーディングまでのエンドツーエンドのサポートを提供し、HubSpotでの実装を得意としている。
</p>
<img src="img/homepage.png" alt="">
</div>
<!--4-->
<div class="col">
<div class="deco-spot">
<span class="red"></span>
<span class="yellow"></span>
<span class="green"></span>
</div>
<div class="project-title">PD/PJ</div>
<div class="tools">
<span>Figma</span>
</div>
<p>
企画メンバーからの要件をヒアリングし、BtoBプロダクト・プロジェクトのFigma UI画面を作成。
</p>
<img src="img/pd-pj.png" alt="">
</div>
</div>
</div>
<div class="works-items">
<h2 class="header-h2-line"><span>過去のプロジェクト</span></h2>
<div class="row">
<!--1-->
<div class="col">
<div class="deco-spot">
<span class="red"></span>
<span class="yellow"></span>
<span class="green"></span>
</div>
<div class="project-title">自社ECサイトの運用</div>
<div class="tools">
<span>HTML/CSS</span>
<span>Materialize CSS</span>
<span>PHP</span>
<span>jQuery</span>
<span>Responsive</span>
</div>
<p>
販売サイトのリニューアル制作や新商品の注文ページ作成。
複数人でコーディングを行う体制だったので、この案件のみに適用するコーディングルールを設け制作。
デザインの部分で、いくつか同じデザインの派生ページが発生した為、マークアップ・スタイル記述はパーツを細分化して、どのブロックでも使えるレスポンシブサイト作成。
</p>
<img src="img/ec-site.png" alt="">
<a href="https://www.i-nobori.com/" target="_blank" class="to-page">View Website <i class="fa-solid fa-circle-arrow-right"></i></a>
</div>
<!--2-->
<div class="col">
<div class="deco-spot">
<span class="red"></span>
<span class="yellow"></span>
<span class="green"></span>
</div>
<div class="project-title">自社公式サイト作成</div>
<div class="tools">
<span>WordPress</span>
<span>Elementor</span>
<span>HTML/CSS</span>
<span>PHP</span>
<span>JavaScript</span>
<span>Responsive</span>
</div>
<p>
WordPress使用の自社公式サイトの更新、修正、コンテンツ追加などの対応。
</p>
<img src="img/itamiarts-official.png" alt="">
</div>
<!--3-->
<div class="col">
<div class="deco-spot">
<span class="red"></span>
<span class="yellow"></span>
<span class="green"></span>
</div>
<div class="project-title">自社リクルートサイト作成</div>
<div class="tools">
<span>WordPress</span>
<span>Elementor</span>
<span>HTML/CSS</span>
<span>PHP</span>
<span>JavaScript</span>
<span>Responsive</span>
</div>
<p>
WordPress使用の自社採用サイト、オウンドメディアサイトの作成。
WordPressテーマのカスタマイズやプラグインの使用で、サイト修正やページ追加の対応。
</p>
<img src="img/itamiarts-recruit.png" alt="">
</div>
<!--4-->
<div class="col">
<div class="deco-spot">
<span class="red"></span>
<span class="yellow"></span>
<span class="green"></span>
</div>
<div class="project-title">クライアントのホームページ作成</div>
<div class="tools">
<span>WordPress</span>
<span>Elementor</span>
<span>Customize Theme</span>
<span>JetPlugins</span>
<span>Responsive</span>
</div>
<p>
Wordpress利用のウエブサイトリニューアル。<br>
デザインのアイデア出しからラフ作成、コーディング、リリースまでのスケジュール作成、ユーザーマニュアル作成を対応。
</p>
<img src="img/shibuya-archery-web.png" alt="">
</div>
<!--5-->
<div class="col">
<div class="deco-spot">
<span class="red"></span>
<span class="yellow"></span>
<span class="green"></span>
</div>
<div class="project-title">大学のプログラムサイト作成</div>
<div class="tools">
<span>WordPress</span>
<span>Custom css</span>
<span>Customize Theme</span>
<span>Responsive</span>
</div>
<p>
ニューモーフィズムデザインを使った、大学の社会連携プログラムサイト作成。<br>
新サイト作成で、サイバー内のWordPressインストールからサイト構築、公開までの作業、マニュアル作成全部対応。
</p>
<img src="img/socialcooperation.jissen.png" alt="">
</div>
<!--6-->
<div class="col">
<div class="deco-spot">
<span class="red"></span>
<span class="yellow"></span>
<span class="green"></span>
</div>
<div class="project-title">大学公式サイト作成</div>
<div class="tools">
<span>HTML/CSS</span>
<span>WordPress</span>
<span>Customize Theme</span>
<span>Customize Css</span>
<span>Responsive</span>
</div>
<p>
WordPress利用のサイトリニューアル。<br>
デザインナーからもらったラフデザインを基にして、サイト作成。
</p>
<img src="img/keiei-kanto-gakuin.png" alt="">
</div>
</div>
</div>
</div>
</section>
</div>
<div class="sns">
<a href="https://www.linkedin.com/in/mya-thet-chel-039b68234/" target="_blank"><i
class="fa-brands fa-linkedin"></i></a>
<a href="mailto:[email protected]" target="_blank"><i class="fa-solid fa-envelope"></i></a>
<a href="https://join.skype.com/invite/uqeG1Rms0zDX" target="_blank"><i class="fa-brands fa-skype"></i></a>
</div>
</div><!--jap-->
<footer>Designed and Developed By <em>MyaThetChel</em></footer>
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.slim.min.js"></script>
<script src="js/javascript.js"></script>
</body>
</html>