- これはElixirを紹介するためのドキュメントです
- 短時間(2時間半程度?)で書けるようになることを目的としています
- 必要最低限を残してかなりの部分が省略されています
- より良いコードが書きたくなったり,細かい情報が必要になったら後述のリンク先を参照してください
- 正確性に欠けたり誤った説明をあえてしている箇所があります
- 誤字脱字に気付いたらPR頂けるとありがたいです.
まずは対話的にElixirを使うことができるiexを起動してみましょう.ターミナルでiex
と入力し,以下の表示がされれば成功です.(バージョンなどの細かい差異は無視してOKです.iex(1)>
が出ることを確認してください)
Erlang/OTP 23 [erts-11.0.3] [source] [64-bit] [smp:16:16] [ds:16:16:10] [async-threads:1] [hipe]
Interactive Elixir (1.10.4) - press Ctrl+C to exit (type h() ENTER for help)
iex(1)>
iex(1)>
が表示されない場合,インストールに失敗しているので再確認してください.
- 公式ドキュメント
- ビルトインの関数・マクロについてよく知ることは簡潔かつバグが少ないコードを書くために必要です.
- 多分あるだろうと思った関数はたいがい実装されているものです.私もよくにらめっこしながらコーディングしています.
- Elixir School
- Elixirが体系立てて解説されています.ピュアなElixirだけでなく,頻出ライブラリについても解説されています.
- プログラミングElixir
- 書籍で体系立てて学びたければこちら(というか他に選択肢がない)
- かなり網羅的に書かれていますが,例題の解答がなく,これだけで書けるようになるかと聞かれると疑問・・・