Skip to content

『りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第4版』のサンプルコードとサポートページ

License

Notifications You must be signed in to change notification settings

klemiwary/Riakuto-StartingReact-ja4.0

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

30 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

『りあクト! TypeScript で始めるつらくない React 開発  第 4 版』サポートページ

このリポジトリは、『りあクト! TypeScript で始めるつらくない React 開発 第 4 版』のサンプルコードおよび正誤表を提供するものです。なお、本書は以下のショップにて販売中です。

各巻とも電子版 ¥ 1,200、紙本+電子版セット ¥ 1,380(送料別)


■ 書籍の紹介

概要

本書『りあクト! TypeScript で始めるつらくない React 開発』は 2018 年 10 月に開催された 技術書典 5 にて初版、翌年の 技術書典 6 にて第 2 版が頒布され、その後の続編を加えると同人では異例のシリーズ累計 2.5 万部以上を売り上げている、React の本格的な入門書『りあクト! TypeScript で始めるつらくない React 開発』の改訂第 4 版です。

2020 年 12 月に初版第 1 刷を発行。以降も継続してアップデートが続けられており、紙版は 2021 年 4 月に第 2 刷、2021 年 9 月に第 3 刷と重版のたびに、電子版は随時最新バージョンを配信して内容を更新しています。

なお各版・刷の差分の概略については CHANGELOG をご覧ください。

無料サンプル

それぞれ 50 ページほど無料でお読みいただけるサンプルを用意しています。ご自由にご覧ください。


■ 電子版の閲覧について

本書の電子版は PDFEPUB(リフロー型)AZW3 の 3 つのファイル形式で提供されています。閲覧の方法については「よりよい環境で電子版をお読みいただくために」をご覧ください。


■ 正誤表・更新情報

電子版は随時アップデートをかけていますので、購入サイトから最新版をダウンロードしてください。(最終更新日:2022 年 9 月 24 日)
紙本に対応する正誤表・更新情報につきましては、お手持ちの書籍の奥付に記載されている情報をご確認いただき、以下の刷番に対応したページをご参照ください。


■ 目次

【第 1 巻 目次】

第 1 章 こんにちは React

  • 1-1. 基本環境の構築
  • 1-2. Vite でプロジェクトを作成する
  • 1-3. プロジェクトを管理するためのコマンドやスクリプト

第 2 章 ライトでディープな JavaScript の世界

  • 2-1. あらためて JavaScript ってどんな言語?
  • 2-2. 変数の宣言
  • 2-3. JavaScript のデータ型
  • 2-4. 関数の定義
  • 2-5. クラスを表現する
  • 2-6. 配列やオブジェクトの便利な構文
  • 2-7. 式と演算子で短く書く
  • 2-8. JavaScript の鬼門、this を理解する
  • 2-9. モジュールを読み込む

第 3 章 関数型プログラミングでいこう

  • 3-1. 関数型プログラミングは何がうれしい?
  • 3-2. コレクションの反復処理
  • 3-3. JavaScript で本格関数型プログラミング
  • 3-4. 非同期処理と例外処理

第 4 章  TypeScript で型をご安全に

  • 4-1. ナウなヤングに人気の TypeScript
  • 4-2. TypeScript の基本的な型
  • 4-3. 関数とクラスの型
  • 4-4. 型の名前と型合成
  • 4-5. さらに高度な型表現
  • 4-6. 型アサーションと型ガード
  • 4-7. モジュールと型定義
  • 4-8. TypeScript の環境設定

【第 2 巻 目次】

第 5 章  JSX で UI を表現する

  • 5-1. なぜ React では JSX を使うのか
  • 5-2. JSX 構文の書き方

第 6 章 進化したビルドツールを活用する

  • 6-1. コンパイラとモジュールバンドラ
  • 6-2. Vite Killied the Other Star
  • 6-3. Vite を本格的に使いこなす
  • 6-4. Deno が JavaScript の世界を塗り替える?

第 7 章 リンターとフォーマッタでコード美人に

  • 7-1. リンターでコードの書き方を矯正する
  • 7-2. フォーマッタでコードを一律に整形する
  • 7-3. スタイルシートもリンティングする
  • 7-4. さらに進んだ設定

第 8 章  React をめぐるフロントエンドの歴史

  • 8-1. React の登場に至る物語
  • 8-2. React を読み解く 6 つのキーワード
  • 8-3. 他のフレームワークとの比較

第 9 章 コンポーネントの基本を学ぶ

  • 9-1. コンポーネントのメンタルモデル
  • 9-2. コンポーネントに Props を受け渡す
  • 9-3. コンポーネントに State を持たせる
  • 9-4. コンポーネントと副作用
  • 9-5. クラスでコンポーネントを表現する

【第 3 巻 目次】

第 10 章 コンポーネント操作の高度な技法

  • 10-1. ロジックを分離、再利用する技術
  • 10-2. フォームをハンドリングする
  • 10-3. コンポーネントのレンダリングを最適化する

第 11 章  React アプリケーションの開発手法

  • 11-1.  React アプリケーションのデバッグ
  • 11-2. コンポーネントの設計
  • 11-3. プロジェクトのディレクトリ構成

第 12 章  React のページをルーティングする

  • 12-1. ルーティングについて知ろう
  • 12-2. eact Router の基本的な使い方
  • 12-3. React Router をアプリケーションで使う

第 13 章  Redux でグローバルな状態を扱う

  • 13-1. Redux をめぐる状態管理の歴史
  • 13-2. Redux の使い方
  • 13-3. Redux Toolkit を使って楽をしよう
  • 13-4. useReducer はローカルに使える Redux

第 14 章 ポスト Redux 時代の状態管理

  • 14-1. Context API の登場
  • 14-2. React で非同期処理とどう戦うか
  • 14-3. Redux オルタナティブな状態管理ライブラリ
  • 14-4. Redux はもう不要なのか?

第 15 章  React 18 の新機能を使いこなす

  • 15-1. React 18 はなぜ特別なバージョンなのか
  • 15-2. React 18 の新機能を有効にする
  • 15-3. Concurrent Rendering の具体的なメリット
  • 15-4. Concurrent Rendering で UI の質を高める

© 2022 Yuka O'oka / くるみ割り書房

About

『りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第4版』のサンプルコードとサポートページ

Resources

License

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published