Skip to content

Latest commit

 

History

History
134 lines (84 loc) · 5.56 KB

README_JA.md

File metadata and controls

134 lines (84 loc) · 5.56 KB

English | 日本語

Alfred Quick Translate

  • Alfred 4 対応の翻訳ワークフローです。(※有料のPowerpack が必要です。)
  • translate-shell を使っています。
  • iconはiconfinderで探しました。
  • 翻訳エンジンを選択できます。
    • Google(デフォルト), DeepL
    • ※ DeepLを使う場合は DeepL API に登録してキーを取得する必要があります。
  • 翻訳する言語を選択できるようになりました

機能

翻訳してテキストを貼り付け

翻訳してそのまま検索

テキストを選択して翻訳

翻訳したログの自動保存 (~/translate_log2.yml)

ログファイルはYamlなのでyqコマンドでパース出来ます。

$ brew install python-yq
$ cat  ~/translate2_log.yml | yq .

クリップボードにも自動で保存
Alfredのクリップボード機能を使うと履歴を検索できるので便利です。

どの機能を使っても、翻訳前、翻訳後のテキストはログファイルとクリップボードの両方に自動で保存されます。

インストール

1: Alfred をインストールし、Powerpackを購入してライセンス認証。

2: 各種コマンドをインストール

brew install translate-shell jq coreutils curl

3: releasesからquick-translate.alfredworkflow をダウンロード

4: ダウンロードした quick-translate.alfredworkflow をクリックして開くとAlfredが起動するのでimportをクリック。

言語と翻訳エンジンの設定

ワークフローをインストール後、右上のアイコンをクリックすると設定画面が開きます。この画面で翻訳エンジンや言語を選択できます。 設定については左側の About the Workflow を参考にしてください。

DeepL翻訳を使う場合

  1. DeepL APIに登録してのAPIキーを取得してください。
  2. enginedeeplと入力してdeepl_api_keyに取得したキーを入力してください。

Hotkeyの設定

AlfredのPreferencesのWorkflowsからQuick Translateを開くと、このように各機能のHotkeyが設定できます。
初期の状態ではHotkeyは空白ですのでお好みのキーを割り当てて使ってください。 上から順に

  • ランチャーを起動して母国語(native_lang)から翻訳対象言語(translate_lang)に翻訳する(From Native Language)
  • ランチャーを起動して翻訳対象言語から母国語に翻訳する(To Native Language)
  • 選択したテキストを母国語から翻訳対象言語に翻訳する(From Native Language)
  • 選択したテキストを翻訳対象言語から母国語に翻訳する(To Native Language)

となります。

使い方

サクッと翻訳したい

Hotkeyの設定で割り当てたキーで翻訳ランチャーを起動します。
文字を入力するとリアルタイムで翻訳されます。
Enter を押すと、翻訳結果をエディタなどに貼り付けられます。

翻訳してGoogleで検索したい

Hotkeyの設定で割り当てたキーで翻訳ランチャーを起動します。
翻訳ランチャーでテキストを入力後
cmd + Enter で翻訳後のテキストでググれます。

テキストを選択して翻訳したい

翻訳したいテキストを選択して、Hotkeyに割り当てたキーを入力します。

ブラウザだとGoogle翻訳が使えますが、ソースコード上のコメントやチャットのメッセージなどをすぐ翻訳したいときにも使えて便利です。