Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

c2a_core を v3.9-beta.7 まで更新 #68

Merged
merged 14 commits into from
Jun 1, 2023

Conversation

chutaro
Copy link
Contributor

@chutaro chutaro commented May 26, 2023

概要

c2a_core を v3.9-beta.7 まで更新

Issue

N/A

詳細

この中で c2a-aobc に影響があるものをマージされた順に列挙する

今回の update で実現されるメリット

  • AL/AH を完全廃止するのでメモリが削減される
  • コマンド実行時エラーのELが分かりやすくなる
  • BC展開の時刻被りがEL登録されなくなる
  • generate tlm まわりが大幅に改善される
    • 引数の数が減る
    • 2nd OBC のテレメも1コマンドで下ろせるようになる(正確にはまだで、これをやるために必要な改修が入っている)
  • git revision が管理しやすくなる

削除/追加したファイルメモ

  • 削除
    • src_user\Library\stdint.h
    • src_core\System\AnomalyLogger\anomaly_logger.h
    • src_core\System\AnomalyLogger\anomaly_logger.c
    • src_core\Applications\anomaly_handler.h
    • src_core\Applications\anomaly_handler.c
    • src_user\Settings\System\anomaly_logger_define.h
    • src_user/Library/git_revision.h
    • src_user/Library/git_revision.c
  • 追加
    • src_user/Settings/git_revision_config.h
    • src_core/System/TimeManager/obc_time_config.h

検証結果

ビルドチェック (どちらもチェック)

  • SILSでのビルドチェックに通った(CIで確認)
  • vMicroでのビルドチェックに通った

動作確認チェック (いずれかをチェック)

  • SILSでアルゴリズムが想定通りに動いた
  • 実機でアルゴリズムが想定通りに動いた
  • (テレコマ試験の場合)コマンドファイルを使った試験をパスした

試験結果詳細記述場所 or 詳細ログ保存場所へのリンク

  • 図や表で記述する

影響範囲

大きい

補足

何かあれば

@chutaro chutaro self-assigned this May 26, 2023
@200km 200km added this to the 開発仮目標1 milestone May 26, 2023
@chutaro
Copy link
Contributor Author

chutaro commented May 26, 2023

TG関連のコマンドが増えたことにより core コマンドが100を超えてしまったので、以下をコメントアウトした。

  • Cmd_CODE_EL_ENABLE_LOGGING_ALL
  • Cmd_CODE_EL_DISABLE_LOGGING_ALL
  • Cmd_CODE_EL_ENABLE_TLOG_OVERWRITE_ALL
  • Cmd_CODE_EL_DISABLE_TLOG_OVERWRITE_ALL

@chutaro
Copy link
Contributor Author

chutaro commented May 26, 2023

c2a-aobc で git revision を埋め込む方法を以下のどちらにするかは相談する

  • コンパイルオプションで入れる
  • ビルドパイプラインで revision.bat/.sh を実行するようにする

@200km 200km added C2A labels May 26, 2023
@meltingrabbit
Copy link
Collaborator

できるだけ vmcro 依存をさけたいので ビルドパイプラインで revision.bat/.sh を実行するようにする@sksat

Copy link
Member

@200km 200km left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

ここまでの変更内容の確認はして、問題ないです。
vMicroビルド・実行が通ったら、@seki-hiroの方でapproveしてくれると思うのでマージしてくれて良いです。

バージョン情報については特に強い意見は持っていないので、皆さんで決めてくれて良いです。

@seki-hiro
Copy link
Member

vmicroでビルドできたのでapproveします。

@200km 200km mentioned this pull request May 30, 2023
5 tasks
@200km
Copy link
Member

200km commented May 30, 2023

@seki-hiro 動作確認チェック (いずれかをチェック)の方も確認済みでしたらチェックしてください。
いつもcore updateのときは、最低限vMicroで動かして、実機でのテレコマ疎通を確認しています。

@chutaro
Copy link
Contributor Author

chutaro commented May 31, 2023

git revision はもともと aobc では埋め込んでいなかったので、issue切って後回しにします。

SILSでは mobc sils と組み合わせてテレコマ疎通まで確認したのでチェック付けています。

@seki-hiro vMicroでビルドするとそれ関係のファイルに差分が出たりしないんでしたっけ?もしそうだったらコミットしてほしいです

@chutaro chutaro force-pushed the feature/update_core_to_v3.9-beta.7 branch from 5c08af2 to 785feaf Compare May 31, 2023 05:26
@chutaro
Copy link
Contributor Author

chutaro commented May 31, 2023

最新 develop から rebase しています。vMicro動作チェック、vMicroのファイル差分ないか確認、が終わったらマージしたいです。

@seki-hiro
Copy link
Member

@chutaro テレコマ疎通確認できました。ファイル差分を反映させて、pushしています。
問題なければマージしてください。

@seki-hiro
Copy link
Member

@200km C2A_AOBC.vcxprojを自動で更新する方法はあるのでしょうか?いつも結局、手動でファイルの追加・削除を行っています。

@chutaro chutaro merged commit c98e8a7 into develop Jun 1, 2023
@200km
Copy link
Member

200km commented Jun 1, 2023

C2A_AOBC.vcxprojを自動で更新する方法はあるのでしょうか?

残念ながら今はそういう仕組みは作れていないです。CMakeから自動生成などできたら便利かもしれませんね。ただし、InterfaceWrapperはSILSと実機では異なる部分などを気を付ける必要があります。

@seki-hiro
Copy link
Member

わかりました、ありがとうございます。

@200km 200km deleted the feature/update_core_to_v3.9-beta.7 branch June 1, 2023 06:39
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

4 participants